360°プリズムの気泡管調整 2025.04.8 湘南通商の営業の愛知です。 精度点検依頼でお預かりした杭ナビ 360°プリズムの気泡管の点検をしたら… 結構ズレていました。 杭ナビをご利用の方ならわかると思いますが プリズム高10cmで一番下に下げてもちょっと傾けただけで数値が動くくらいですよね。 ここまでズレるとプリズム高を上げて作業した際に誤差は大きくなります。 なのでプリズムの気泡管調整は結構重要です。 しっかりと調整して 回転させてもズレないか確認します。 ズレていたら再調整をします。 機械が良いから問題ないわけではなく観測に使用する 備品も同様にメンテナンスが必要です。 測量機の点検調整・修理でお困りの方はご遠慮なくお問い合わせください。 Tweet ソキアのトータルステーションとパソコンを繋ぐケーブル 前の記事 お客様に一緒に勉強しないか?と誘われました 次の記事 湘南通信(ブログ) 2025.09.12 中古販売情報 ガス検知器XA‐4400Ⅱ 2025.09.11 境界プレートの設置大変だなぁとしみじみ思った瞬間 2025.09.10 スタッフ用の三脚あるんですよ 2025.09.9 中古測量機販売情報 ソキアB21 2025.09.8 中古ソキアデジタルレベルSDL30を納品してきました 湘南通信一覧 本社 〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1-9-3 TEL: 0466-28-8804 FAX: 0466-28-8854 アクセスマップ JR線・小田急線・江ノ島線「藤沢駅」 より徒歩11分