ミニプリズム 気泡管の修理 2025.05.30 湘南通商の営業の愛知です。 本日は気泡管のガラス部分が破損してしまったミニプリズムの修理です。 破損してしまった気泡管を外します。 気泡管の下にある金属製の球を無くさないように注意が必要です。 新しい気泡管をつけて見た目は問題なしです。 プリズム用の検査台につけると気泡がズレています。 気泡の調整をして90°方向にしてズレがないか確認をします。 交換自体そんなに難しい作業ではないのですが 気泡の調整などちゃんとした設備が必要なので 専門店に依頼することをお勧めします。 部品が高いのでなるべく丁寧に扱うように心がけてください。 ご使用の測量機・及び周辺機器の事でお悩みの方はお気軽に当社までご相談ください。 Tweet 乾電池の抜き忘れに注意して下さい。 前の記事 レーザーレベルが故障したと思ったら 次の記事 湘南通信(ブログ) 2025.06.20 弊社は点検調整に使用する基準機の校正をしております 2025.06.19 中古販売情報 コーンペネトロメーター 2025.06.18 CSPI-EXPOに行ってきました 2025.06.17 杭ナビを高低差がある状況で観測するなら 2025.06.16 中古測量機の納品前の点検整備について 湘南通信一覧 本社 〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1-9-3 TEL: 0466-28-8804 FAX: 0466-28-8854 アクセスマップ JR線・小田急線・江ノ島線「藤沢駅」 より徒歩11分