測量機専門店の湘南通商のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログを通して当社の業務内容をご紹介させていただいております。
本日は、「測量機の点検調整をどこに出していいかわからない。」と
お困りで、しばらく点検調整をされていない事についてです。
お陰様で当社のホームページをご覧になったお客様から
お問い合わせが増えております。誠にありがとうございます。
ご依頼を受けてお客様に今まで点検調整などをどうされていたのか伺うと
精度に異常を感じなかったので大丈夫だと思う。
精度に不安を感じたり、故障や破損等でどこに相談したらよいか
わからずインターネットで検索されるようです。
メーカー・機器によって多少の差はあるものの推奨される許容値は非常に狭く
人の目ではわからない位の高精度となっております。
つまり、目で見て精度が悪いということは精度が非常に悪いことになります。
現場で使用して精度の異常を感じなくても定期的に点検をすることで
安心して作業が出来ます。
当社は、測量機を定期的(1年毎)に点検調整を推奨しております。
測量機の点検調整はどこに出して良いかわからないと悩まずお気軽にご相談ください。
営業:愛知