セオドライトの横軸調整(ソキア セオドライト DT510S) 2020.07.3 みなさんお疲れ様です。 本日は、セオドライトの調整の作業をご紹介いたします。 ソキアDT510S こちらの機械ですが入庫時点検で高度角(0点誤差35″)・横軸直角度(18″)・横軸水平度(16″)と 調整が必要な部分がそこそこありました。 その中でも横軸水平度の調整についてご紹介します。 分度盤と反対の側板を外します。 中心に見える円盤のようなパーツを上下させることで調整するのですが 少しでも間違った方向にずれると望遠鏡が回らなくなるので注意が必要です。 今回は半方向でのずれが大きかったため下方向にずらす作業をします。 細かい作業についてはお見せできませんが少し動いた?くらいの微妙な調整。 少し動かしては、望遠鏡を覗いての繰り返しです。 ミリ以下の作業を行っています。 精度の高い状況に調整してお渡しする。当たり前の様ですがこの地道な作業で お客様の信用を得ていくため手抜きは許されません。 測量機は精密機器である以上、定期的(おおむね一年)な点検調整をお勧めいたします。 点検調整をどこに出せばよいかわからないなんてお悩みの方。 当社へお気軽にお問い合わせください。 営業:愛知 Tweet 焦点鏡レンズの剥がれ(ソキア SET4110) 前の記事 中古販売情報 トータルステーション トプコン CS-20A 次の記事 湘南通信(ブログ) 2022.05.20 中古測量機販売情報ソキアレベルプレーナーLP415 2022.05.19 トプコンローテティングレーザーRL-H3C修理依頼ありがとうございました。 2022.05.18 新品トプコン ローテティングレーザーRL-H5A充電式 納品してきました。 2022.05.17 KDS フルライングリーンレーザー墨出し器2台納品してきました。 2022.05.16 購入されてからの当日納品に行ってきました。 湘南通信一覧 本社 〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1-9-3 TEL: 0466-28-8804 FAX: 0466-28-8854 アクセスマップ JR線・小田急線・江ノ島線「藤沢駅」 より徒歩11分